質問・問題
startAudioMixing や playEffect を使っても、音源をステレオ再生できません。
回答・解決方法
以下ケースのどれか 1 つでも当てはまる場合、ステレオ再生はできません。
音源データ自体がステレオ化されていない
音源が 1 チャンネル分のデータしか含んでいない、左右の両チャンネルに同じデータを含んでいる場合、モノラルでの聞こえ方となります。
この場合、音源データをステレオ用に作り直してください。
ステレオ対応の audio profile を指定していない
MUSIC_STANDARD_STEREO または MUSIC_HIGH_QUALITY_STEREO 以外の audio profile を使用している場合、音源はモノラルとしてエンコード・配信されるため、ステレオ再生できません。
この場合、setAudioProfile API の profile パラメーターに、MUSIC_STANDARD_STEREO または MUSIC_HIGH_QUALITY_STEREO 相当の値を指定してください。
再生機器がステレオ対応していない
再生機器がステレオ対応していない、ペアリングしている端末と Bluetooth 機器とが双方向通信用のプロファイル (例: HSP) を使用している、などの場合、音源はモノラルとして再生されます。
この場合、ステレオ対応の再生機器を使用する、お使いの端末と Bluetooth 機器とが A2DP プロファイルで通信していることを確認する、など対応してください。
※ 尚、A2DP で通信中の場合、このプロファイルの規格上、Bluetooth 機器のマイクはご利用できません。
setAudioMixingDualMonoMode の設定が Auto 以外となっている
v3.5.1 に追加された setAudioMixingDualMonoMode API を使い、左右どちらかのチャンネルのみを再生、または左右ミックスした状態で再生する設定とした場合はステレオ再生できません。