質問・問題
音声が聞こえませんが、原因は何ですか?
回答・解決方法
音声が聞こえないという事象は、以下の3つに分類できます。
原因切り分けのため、まずはどの事象に当てはまるかご確認ください。
- 自拠点が他拠点の音声を聞くことができない。
- 他拠点が自拠点の音声を聞くことができない。
- 自拠点・他拠点ともに相手の音声を聞くことができない。
その後、以下の項目をもとに、さらなる原因の切り分け、事象の改善有無をご確認ください。
- アプリケーションの音声デバイスへのアクセス許可の有無
- アプリケーションの onJoinChannelSuccess コールバック受信有無
- このコールバックを受け取っているということは、チャネルへの入室が成功しているということを意味しています。
- 音声デバイスやOS上での音声ミュートの有無
- adjustRecordingSignalVolume や adjustPlaybackSignalVolume といった音声ミュートに関するメソッドのコールの有無
- 音声デバイスの動作確認
- 動作確認は、startEchoTest というAPIを利用して実施することができます。
- (音声デバイスを複数利用している場合) 音声デバイスの選択状況の確認
- setEnableSpeakerphone をコールして、スピーカーモードが有効になった際のヘッドセットからの音声出力の有無
- agora.io のデモアプリを利用した際の事象の再現性の有無
- ブラウザのautoplay policyによる音声ブロック
- autoplayブロックに対する対応を行います。
4.x Doc.
- onJoinChannelSuccess
- adjustRecordingSignalVolume
- adjustPlaybackSignalVolume
- startEchoTest
- setEnableSpeakerphone
3.x Doc.